製版プレートの測定方法
eXact
eXact ベーシック+以上のモデルでは製版プレートのアミ点%を測定することが可能です。
アミ点%の値は測定濃度をベースにして算出されます。
アミ点%の値は測定濃度をベースにして算出されます。
【製版プレートの測定方法】
-
1)オールビューから「濃度」アイコンをタップ
-
2)下▲をタップして画面をスライドアップします。
-
3)「機能の選択」をタップします。
-
4)「プレート測定」にチェックを入れます。
「戻る(←)」をタップして1つ前の画面に戻ります。
-
5)「設定」をタップします。
-
6)スライドアップして機能設定項目の「プレート測定」をタップします。
-
7)プレートタイプは「ポジ」を確認します。
8)「ユール・ニールセン係数」をタップして、nファクター(ユール・ニールセン係数)を数値入力します。
「nファクター(ユール・ニールセン係数)の値はメカニカルドット%にための補正係数になります。
推奨の値は使用するプレートの製造元にお問い合わせください。
メカニカルドットゲインの意味は
Color Knowledge Club のブログ
(https://www.xrite.co.jp/colorknowledge-blog/90-blog-color/371-09.html)をご確認ください。
「戻る(←)」をタップして測定画面に戻ります。 -
9)機能選択「・・・」アイコンをタップします。
-
10)「プレート測定」を選択します。
-
11)はじめに非画像部(砂目)を測定します。
-
12)次に100%パッチ部をを測定します。
-
13)アミ点パッチ部を測定することでプレートのアミ点%(メカニカルドット%)が表示されます。
-
14)続けて測定したい任意のアミ点パッチ部を測定します。