
12月のオンラインセミナー:ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #2
12月のオンラインセミナー:ブランドのためのウェビナー
2020年12月9日(水)開催
ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #2 パッケージ印刷編
(花王株式会社様からの最新事例を含む特別回)
人や物の移動が制限される中、ブランドオーナー様が国内外の色の指示、コミュニケーション方法を見直す機会が増えています。
本シリーズではブランドを対象に色のコミュニケーションにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)やニューノーマルをテーマにセミナーを開催しています。第1回は、プロダクト(工業製品)ブランド向けの内容で開催いたしましたが、第2回は、パッケージ印刷に関わるカラーコミュニケーションをテーマとしています。
国内のブランドオーナー様のカラーコミュニケーションの最新事例もご紹介いたします。
この機会にぜひご参加ください。
◆概要
◎テーマ:
「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション#2 パッケージ印刷編」
◎内容:
DXやニューノーマルが求められる新しい世界で「ブランド資産としての色」をリモートでコミュニケーション、管理する方法をご紹介いたします。今回はパッケージ(包装印刷)がテーマです。
◎特別ゲストスピーカー:
花王株式会社 作成部門 パッケージ作成部 クリエーティブディレクター
熊谷 朋毅 様
テーマ:「ブランドカラーマネジメント コロナ禍における印刷管理」
◎発表者:
エックスライト社 アプリケーションマネージャー
岡松 英二
テーマ:「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション」
◎日時:2020年12月9日(水) 14時 ~ 15時(質疑応答含む)
◎参加費:無料
◎参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
※注意事項:セミナー発表内容のスクリーンショット撮影、カメラ撮影、録画などはできません。発表資料の版権や商標は発表者とその組織に帰属しています。
こちらのセミナーは終了しました
10月のオンラインセミナー:A Day Of Color Webinar 2020.10.23のご案内
10月のオンラインセミナー:ブランドのためのウェビナー
A Day Of Color Webinar 2020.10.23
パントンとその親会社であるエックスライトは、来たる10月23日(金)を A Day Of Colo Webinar としてブランドオーナー、カラーの効果的な利用をお考えの企業様向けにそれぞれユニークな内容で下記の通りウェビナーを同日開催する運びとなりました。
つきましては内容ご確認の上、視聴ご希望の方はお手数でもウェビナーごとに視聴登録をお願いしたいと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
記
<パントン・ウェビナー>
◆テーマ:パワー・オヴ・シングルカラー:ブランドのビジュアル・アイデンティティーを強化する
◆時間:14:30〜16:30 (Q&Aを含む)
こちらのセミナーは終了しました
<エックスライト・ウェビナー>
◆テーマ:ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #1
◆時間:13:00〜14:00 (Q&Aを含む)
こちらのセミナーは終了しました
10月のオンラインセミナー:ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #1
10月のオンラインセミナー:ブランドのためのウェビナー
2020年10月23日(金)開催
ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #1
昨今、色の指示やチェックのための物理的移動、国内外のサプライヤーとの物の受け渡しが難しくなっています。
「ブランド資産である色」をリモートでコミュニケーション、指示するには何から始めれば良いでしょうか。DX(デジタル・トランスフォーメーション)やニューノーマルが推進される世界で、資産としての色を管理するための、新たな手法が求められています。
PANTONEの親会社である測色計メーカーのエックスライトは、世界のブランドオーナーのカラーコミュニケーションと品質管理を長年サポートしてきました。本ウェビナーでは、色をコミュニケーションするために必要な基礎知識や、注意点をご紹介いたします。
記
◆概要
◎テーマ:
「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #1」
◎内容:
DXやニューノーマルが求められる新しい世界で「ブランド資産としての色」を
リモートでコミュニケーション、管理する方法をご紹介いたします。
◎トピックス:
・リモートで色を確認する環境
・色の基礎知識
・色をコミュニケーションする上で必要な注意点
*内容は発表時に一部変更となる場合がございますことをご了承お願いいたします。
◎日時:2020年10月23日(金) 13時 ~ 14時(質疑応答含む)
◎参加費:無料
◎参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◎発表者:エックスライト社 アプリケーションマネージャー 岡松 英二
こちらのセミナーは終了しました
10月のオンラインセミナー:MA68Ⅱとの比較 MA-5QCのご紹介ウェビナー
10月のオンラインセミナー開催のお知らせ
2020年10月20日(火)MA68Ⅱとの比較 MA-5QCのご紹介ウェビナー
MA68Ⅱが2020年12月で修理サービス終了します。今回、後継機でより軽量・コンパクトになった多角度測色計のMA-5QCをご紹介いたします。
2つの測定器の特長や使い方の違いなどをご説明いたします。
45分のオンラインセミナーです。
MA68Ⅱのユーザー様やMA-5QCをご検討中のお客様にお勧めです。
【イベント概要】
◆テーマ:
「MA68Ⅱとの比較 MA-5QCのご紹介」
◆内容:
MA68Ⅱが2020年12月で修理サービス終了します。今回、後継機でより軽量・コンパクトになった多角度測色計のMA-5QCをご紹介いたします。
◆対象となる方:MA68Ⅱのユーザー様やMA-5QCをご検討中のお客様
◆実施日時:2020年 10月20日(火)14 : 00 ~ 14:45(45分 質疑応答含む)
◆参加費:無料
◆発表ツール:オンラインセミナー(Microsoft Teams使用)
◆参加方法:下記のお申込みページリンクから申込いただいたお客様へ、Teamsでのご参加リンクを送付いたします。
◆発表者:エックスライト社 アプリケーションエンジニア 馬屋原修
こちらのセミナーは終了しました
9月のオンラインセミナー:「HP 大判プリンターサミット オンライン 2020」
9月のオンラインセミナー開催のお知らせ
2020年9月14日(月)HP 大判プリンターサミット オンライン 2020 エックスライト社セミナーご案内
2020年8月7日から9月30日の期間、株式会社日本HP主催で「HP 大判プリンターサミット オンライン 2020」が開催されます。
期間中に開催されるオンラインセミナーの一つとして、下記の内容でエックスライト社が発表いたします。
ご興味がある方はぜひお申込みください。
【イベント概要】
◆テーマ:
「サイン&ディスプレイでの色出し業務の改善について」
◆内容:
色出しのための準備に時間がかかっていませんか? CMYKでの色決めには、時間がかかってしまいます。
なぜCMYKでは色決めをしてはいけないのか。
「時間=コスト」が無視されるのか?働き方の改善ためのヒントを解説いたします。
◆対象となる方:サイン&ディスプレイの会社様
◆実施日時:2020年 9月14日(金)午前16 : 00 ~ 16:45(45分)
◆参加費:無料
◆参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◆発表者:エックスライト社 冨川丈司
HP 大判プリンターサミット オンライン 2020 主催者の案内ページ
こちらのセミナーは終了しました
8月のオンラインセミナー:「HP 大判プリンターサミット オンライン 2020」
8月のオンラインセミナー開催のお知らせ
2020年8月28日(金)HP 大判プリンターサミット オンライン 2020 エックスライト社セミナーご案内
2020年8月7日から9月30日の期間、株式会社日本HP主催で「HP 大判プリンターサミット オンライン 2020」が開催されます。
期間中に開催されるオンラインセミナーの一つとして、下記の内容でエックスライト社が発表いたします。
ご興味がある方はぜひお申込みください。
【イベント概要】
◆テーマ:
「Latexプリンターのキャリブレーションと品質管理について」
◆内容:
色についての基礎知識や、Latexプリンタのキャリブレーション機能を使用して色の一貫性を保つ方法、数値と測定機を用いた品質管理の方法をご紹介します。
◆実施日時:2020年8月28日(金)午前10:30 ~ 11:15(45分)
◆参加費:無料
◆参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◆発表者:エックスライト社 冨川丈司
こちらのセミナーは終了しました
7月のオンラインセミナー:「これからのリモート・カラーコミュニケーション 印刷実践上級編」
印刷業界向け オンラインセミナー開催のお知らせ
2020年8月5日(水)開催
これからのリモート・カラーコミュニケーション パート4 印刷実践 上級編
国内、海外への移動が制限される中、印刷物の色評価を立ち合いで行うことが難しくなり、 遠隔でのカラーコミュニケーションが求められています。
長年カラーソリューションを提供するエックスライトが、「リモート・カラーコミュニケーション」をテーマに全4回のオンライン・セミナーを開催します。
【 ウェビナー概要 】
◆テーマ:
「これからのリモート・カラーコミュニケーション パート4 印刷実践上級編」
◆説明:
このセミナーでは、リモート・カラーコミュニケーションで最も進んだ手法である、ColorCertを活用したカラーコミュニケーションをご紹介します。なお、本セミナーの前に「パート3」までの受講がおすすめです。
◆トピックス:
・ColorCertのコンセプトとメリット
・実際の運用方法
・今後の展開・可能性(PantoneLIVE、CloudベースのColorCert)
*内容は一部変更となる場合がございますことをご了承お願いします。
◎日時:8月5日(水) 午後4時 ~ 4時40分
◎参加費:無料
◎定員:200名 (ご好評につき100名から定員を増員しました)
◎参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◎発表者:エックスライト社 アプリケーションマネージャー 岡松 英二
こちらのセミナーは終了しました
7月のオンラインセミナー:「これからのリモート・カラーコミュニケーション 印刷実践中級編」
印刷業界向け オンラインセミナー開催のお知らせ
2020年7月22日(水)開催
これからのリモート・カラーコミュニケーション パート3 印刷実践 中級編
国内、海外への移動が制限される中、印刷物の色評価を立ち合いで行うことが難しくなり、 遠隔でのカラーコミュニケーションが求められています。
長年カラーソリューションを提供するエックスライトが、「リモート・カラーコミュニケーション」をテーマに全4回のオンライン・セミナーを開催します。
【 ウェビナー概要 】
◆テーマ:
「これからのリモート・カラーコミュニケーション パート3 印刷実践中級編」
◆説明:
このセミナーでは、リモート・カラーコミュニケーションのための数値管理を一歩進めて、ライブラリー機能やPANTONEのライブラリーの活用したカラーコミュニケーション方法をご紹介します。なお、本セミナーの前に「パート2」までの受講がおすすめです。
◆トピックス:
・eXactManagerとライブラリ―機能
・カラーコミュニケーション用ファイルフォーマットCxF
・インキ調色のためのカラーコミュニケーション
・リモートコミュニケーション用ソフトColorCertの概要
*内容は一部変更となる場合がございますことをご了承お願いします。
◎日時:7月22日(水) 午後4時 ~ 4時40分
◎参加費:無料
◎定員:200名 (ご好評につき100名から定員を増員しました)
◎参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◎発表者:エックスライト社 アプリケーションマネージャー 岡松 英二
こちらのセミナーは終了しました
7月のオンラインセミナー:「これからのリモート・カラーコミュニケーション 印刷実践初級編」
印刷業界向け オンラインセミナー開催のお知らせ
2020年7月8日(水)開催
これからのリモート・カラーコミュニケーション パート2 印刷実践 初級編
国内、海外への移動が制限される中、印刷物の色評価を立ち合いで行うことが難しくなり、 遠隔でのカラーコミュニケーションが求められています。
長年カラーソリューションを提供するエックスライトが、「リモート・カラーコミュニケーション」をテーマに全4回のオンライン・セミナーを開催します。
◆ウェビナー概要
◎テーマ:
「これからのリモート・カラーコミュニケーション パート2 印刷実践初級編」
◎説明:
このセミナーでは、リモート・カラーコミュニケーションで、初めて色の数値管理を取り入れる方向けに、エックスライトの分光測色計eXact(イグザクト)とExcelを使用した管理方法を紹介します。
◎トピックス:
・色の数値化実際どうする?
・測定値の取り込みと評価
・レポート作成
・Data Catcherの使い方
*内容は一部変更となる場合がございますことをご了承お願いします。
◎日時:7月8日(水) 午後4時 ~ 4時40分
◎参加費:無料
◎定員:200名 (ご好評につき100名から定員を増員しました)
◎参加方法:オンラインセミナー(Zoom使用)
◎発表者:エックスライト社 アプリケーションマネージャー 岡松 英二
こちらのセミナーは終了しました
6月のオンラインセミナー:「色・顕微鏡・フィルター/濾過の基礎を知る」
2020年6月25日(木)ダナハー工業オンラインセミナー 開催のお知らせ
「色・顕微鏡・フィルター/濾過の基礎を知る」ウェビナー
科学と技術力で世界をリードし、71,000 人の社員を擁する Fortune 500 の企業の一つであるダナハー。
お客様のために複雑な課題を解決し、世界中の人々の生活の質を改善するお手伝いをしています。
その子会社3社によるジョイントで、「顕微鏡、色、フィルター/濾過」と一見結びつかないキーワードを中心に、知っているようで知らない基礎知識をお届けします。
◆ウェビナー概要
◎テーマ:「色・顕微鏡・フィルター/濾過の基礎を知る」ウェビナー
◎開催日時:2020年6月25日(木)
◎発表内容
10:30~11:00 顕微鏡に関する基礎
11:00~11:30 色に関する基礎 ~人気のブログテーマから~
11:30~12:00 ろ過とフィルターの基礎
*途中自由に入退出できるウェビナーです。
◎参加費:無料
◎参加方法:オンラインセミナー(Microsoft Teams)
こちらのセミナーは終了しました