自動車

自動車の活用例
自動車向けのソリューションでは、外装・内装の測色に最適な測色計や最新ソリューションをご用意しています。自動車会社の開発部門や品質管理部門、デザイン部門のお客様向け、自動車部品の製造メーカーのお客様向けにソリューションをご案内いたします。
自動車の外装
(メタリック、パール)
研究開発(R&D)、品質管理で測定
多角度分光測色計 ハンディタイプ
MAシリーズ(MA-T6,MA-T12、MA9xシリーズ)
自動車の塗装を見ると、角度により色の見え方が変わることがあります。最新の多角度測色計MA-T6とT12 は、一般的な色彩値以外に光輝材の外観特性を多角度で定量化できます。また、RGBカラーカメラ搭載で、イメージセンサによって得られる表面画像を目視のイメージとして、数値と合わせて評価できます。

自動車の内装
(シボ)
自動車の内装
目視で評価
アピアランス ソリューション
デザイン工程で使用できるデジタルの素材データを生成
Total Appearance Capture(トータルアピアランスキャプチャー)
TAC7 Scanner(タックセブンスキャナー)
自動車のデザイン工程においてコンピューターグラフィックが使用される中で、素材によってはリアリティを出すのに時間がかかるものもあるでしょう。 TAC7スキャナーはデジタル化したい実際のマテリアル素材をスキャンすることで、カラー、テキスチャー、光沢、その他の表面の要素を含めた外観特徴を、精密なデジタル基材仕様でAxFファイルとして出力できます(アピアランス・エクスチェンジ・フォーマット)。AxFファイルはさまざまなレンダリングソフトに対応しています。
