印刷/パッケージ

印刷(商業印刷・包装印刷)の活用例
印刷における色管理は製版の工程ではのカラーマネージメント、印刷工程では濃度、色彩管理があります。
エックスライトは、デザインから商業印刷物、包装印刷物が完成するまで全ての工程において、色のコミュニケーション、再現をサポートします。
ブランドオーナー様や印刷会社様に最適なソリューションをご紹介いたします。
エックスライトは、デザインから商業印刷物、包装印刷物が完成するまで全ての工程において、色のコミュニケーション、再現をサポートします。
ブランドオーナー様や印刷会社様に最適なソリューションをご紹介いたします。
デザイン/製版
(カラーマネージメント)
ディスプレイキャリブレーションと用紙プロファイルの作成
用紙プロファイル チャートリーダー
i1 Publish Pro 2(アイワン・パブリッシュ・プロ2)
ディスプレイのキャリブレーションと製版用途で用紙のプロファイルを作成できます。

印刷(商業印刷)
(濃度管理・色彩管理)
印刷(包装印刷)
(特色管理・色彩管理)
特色濃度/L*a*b*管理/ライブラリー機能
分光測色計
X-Rite eXact(エックスライト・イグザクト)
ブランド色や特色の管理に便利なライブラリー機能でリピートジョブの色のずれを防ぎます。 軟包装や紙器パッケージの色管理に最適です。

目視で評価
印刷会社様向け
標準光源装置/ライティングブース
SpectraLightQC(スペクトラライト・キューシー)
色を目で見るための環境整備はできていますか?色は環境光により見えが変化します。
SpectraLightQC なら印刷の規格で求められるD50の標準光源だけでなく、紫外線、蛍光灯、タングステンなど複数の光源でチェックでき、メタメリズム(光源による見えの変化)評価ができます。
SpectraLightQC なら印刷の規格で求められるD50の標準光源だけでなく、紫外線、蛍光灯、タングステンなど複数の光源でチェックでき、メタメリズム(光源による見えの変化)評価ができます。
